fc2ブログ

日常的戯言也。

08.6より地元食い物屋情報に特化します(^^;

反撃(^^;

ここ数日、とりのさんぽさんにキハ35攻撃を受けてる気がします。反撃、というワケではないですが、高崎駅で撮った八高線です。


アルバムに綴じた写真をデジカメで写しているので見苦しい点はご容赦を。
いつ撮ったか記録が残っていませんが、多分79年の春です。とりのさんぽさんの考証どおりキハ35ですね。確かにこの時期は八高線と言えば首都圏色のキハ35、というイメージがあります。ついでにワタシの中では相模線もやはりキハ35。トシがバレますな(^^;





アルバムをめくっていると懐かしい写真が数多く出てきます。この翌年、横浜でSLが走っています。桜木町の海側にあった今はなき貨物線を走ったのでした。当時住んでいたのは根岸線だと桜木町が最寄駅でしたので記念切符を買いに行きました。


切符だけでなく、撮り鉄もしてます。


凄い人出だったと記憶していますが、あまり印象がありません。「借り物」的な姿に感動を覚えなかったのでしょう。そういえば今年の千葉のSLも撮りにどころか見にすら行かなかったなぁ。
SLよりも客車の方に興味津々なのでした。客車なんてまだその辺にうじゃうじゃいたのですがね。


この頃はまだ10系寝台も多くいました。80年の秋田駅、12系と併結されていた頃の津軽(4号)です。


12系がやたらとモダンに見えましたが、興味は旧客。上の写真の最後尾、オハ61とのツーショット。


関水から12系と20系の混結「ちくま」セットが発売されていますが、個人的には12系と10系のセットの方が嬉しい鴨。あ、それより10系寝台とスハ43系から構成される夜行列車の方がいいか。こんな姿を見たくて模型をやってる、と言っても過言ではないでしょう。


写真は「越前」、牽引機は勿論EF62です。82年頃ですね。
寝台でなくても旧客は旧客。ほぼ同時期、82年11月の上野駅、昨日冒頭で触れたEF80が牽く常磐線223レ仙台行き。客車がナニであったかつぶれていて見えないのが惜しいですね。


ちゃんと記録取っておけばよかったなぁ。とりのさんぽさんの几帳面さが羨ましいです。ここまで、既出の写真もあるかもしれませんが、だとしたら余程気に入ってるのですよ。
結局「反撃」でもなんでもなくて、ただのマスターベーションでありました。ってか、キハ35熱だけじゃなくて客車熱まで出てきたし....物欲の強さには困りましたな(^^;

テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/05/15(火) 21:25:47|
  2. 鐵道趣味独白
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<塗装もせずに.... | ホーム | 整形いろいろ>>

コメント

目の毒!?

とりのさんぽ氏に負けず劣らずの貴重な画像、
目の保養になりました。
画像のスハフ12が小窓なのが「ちくま」セットを彷彿とさせますねW
スハ43系のバリエーションは今後に期待ってとこでしょうか・・・
続編も楽しみにry・・・

では。
  1. URL |
  2. 2007/05/15(火) 21:40:36 |
  3. 四角い箱 #-
  4. [ 編集]

お恥ずかしい(^^;

当時デジカメがあれば....と思いますねぇ。ネガでも敷居が高く、親父のカメラを借りて撮ったのでした。今もそうですが、なーんも判らずに好きなように撮ってるので構図が変わりません。進歩ないなぁ....

ちなみに、もう無いのですよ。「撮る」より「乗る」を大事にしていたのです。今考えると勿体無いなぁ(^^;
  1. URL |
  2. 2007/05/15(火) 22:06:48 |
  3. ぼうず #mQop/nM.
  4. [ 編集]

6枚目の旧客の写真、旅情感溢れいいですねぇ(^_^。
  1. URL |
  2. 2007/05/15(火) 22:20:30 |
  3. AIR #-
  4. [ 編集]

旧客

腕は無くても被写体がいいとこうなるのですな。旧客には味がありますよね。無骨ながら温かみがあって、何時間でも揺られていたくなる....最近のステンレス車だとそうは思いません。
あれ、当時は113でも新しい方で「何だかなぁ...」と思っていたんだけどなぁ(^^;
  1. URL |
  2. 2007/05/15(火) 23:40:23 |
  3. ぼうず #mQop/nM.
  4. [ 編集]

くやしい

10系寝台は、ほとんど目にすることなく消えてしまいました。気がつかなかっただけなのかもしれないけど。
旧客は、なんどか乗る機会があったのですが、撮っていません。キハ35だって、あまり撮っていないのですよ。

悔しいので、キハ35まだまだ調べます。
  1. URL |
  2. 2007/05/16(水) 00:12:38 |
  3. とりのさんぽ #hMuQai/I
  4. [ 編集]

10系寝台

比較的遅くまで10系寝台が残っていた「上野発の夜行列車」に縁があったため、記録できたのかと。東海道筋ではこうはいきませんよね。

手元に1978年8月の時刻表があったので調べてみました。
・東海道線東京発の定期夜行客車急行:銀河のみ
・上野発の定期夜行客車急行
 高崎・上信越線:越前、鳥海、能登、天の川、妙高5号
 東北線:八甲田、津軽1号・2号、おが2号、新星
 常磐線:十和田2号、3号
圧倒的に上野発の急行の方が多いですね。
さらに上野発でも「天の川」と「十和田2号」、「新星」はいわゆる「寝台列車」で20系となっていましたから、東海道筋の「銀河」は勿論20系だったはずで、10系寝台は走っていなかったと思います。
座席車と併結された10系寝台は、首都圏だと上野でしか見れなかったのですね。うむ、見れただけでもラッキーか(^^;
  1. URL |
  2. 2007/05/16(水) 00:47:40 |
  3. ぼうず #mQop/nM.
  4. [ 編集]

秩父鉄道(何年前だろう)と大井川鉄道で旧客は乗りましたが、
適度な揺れが良かったです。最近のステンレス電車は外観はい
いのですが、シートが病院の椅子の如く硬いような気がします(^_^;)。
  1. URL |
  2. 2007/05/16(水) 09:40:37 |
  3. AIR #-
  4. [ 編集]

キハ35

懐かしすぎる(^_^;)
その頃はあんまり八高線に乗らなかったものの、キハ35はいつも見ていました。相模線が電化された直後、八高線に相模線色のキハ35がいたのも懐かしいものです。

隣の秩父セメントも懐かしい。ますます貨車にハマりそう。
  1. URL |
  2. 2007/05/16(水) 16:16:30 |
  3. M-T #-
  4. [ 編集]

座席

古い車輌は作りが丁寧ですよね。大量生産でなくてちゃんと人の手の温もりが感じられるような....
ステンレス車は確かに硬いですね。なんか「旅をする」というより「運ばれてる」という気になるんだよな(^^;
  1. URL |
  2. 2007/05/17(木) 21:25:42 |
  3. ぼうず #mQop/nM.
  4. [ 編集]

を!

地元ではないですか(^^;

貨車は千葉にいつくとタキとコキを見慣れますよ。コレがまた何輌あってもいいんだ(^^;
  1. URL |
  2. 2007/05/17(木) 21:28:31 |
  3. ぼうず #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://boseskinhead.blog2.fc2.com/tb.php/663-5c1d4d01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

かうんたぁ(06.4.28~)


カレンダー

02| 2024/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ぼうず

私的カテゴリー

最新の記事

私的コメントリスト

私的トラックバック

私的月別アーカイブ

私的リンク

=> 詳しくはコチラ をドーゾ。

タグリスト

Nゲージ 野営 GMキット 鉄道 レイアウト 急行 幕営 電機 列車 エアガン 時刻表 外道 キャンプ 特急 バックパック 鉄道模型 Nゲージ ビュッフェ 東海 東海道本線 JavaScript  小湊 

ブログ内検索

RSSフィード